◎功績内容
施設内健診実施日等の始業時間前に駐車場周辺の清掃を行い率先して環境美化に努めた。
◆当日の様子 |
◆当日の様子 |
1.実施日: | 平成28年2月21日(日) 12:30~16:50 | |
2.場所 : | コラボしが21 | |
〒520-0806 大津市打出浜2番1号 | ||
3.主催 : | 滋賀県 公益財団法人滋賀県健康づくり財団 滋賀県公衆衛生学会実行委員会 | |
4.実績 : | 参加者201名 演題数52題 | |
5.内容 : | ||
12:30 ~15:00 | 分科会(演題発表)および | |
「地域包括ケアシステムの実現に向けて ~これまでの取組みをふまえた課題や問題点~」 | ||
15:00 ~15:30 | 滋賀県公衆衛生事業功労者表彰(知事表彰・理事長表彰) | |
滋賀県公衆衛生学会奨励賞表彰 | ||
15:30 ~16:50 | 特別講演 | |
演題:「地域包括ケアシステムの実現にむけて」 | ||
講師:高知県中央東福祉保健所 | ||
所長 田上 豊資 氏 | ||
座長:草津保健所 | ||
所長 寺尾 敦史 氏 |
5.当日の様子 |
日時: | 平成28年 3月 5日(土) 14:00~16:00 |
(受付開始13:30) | |
場所: | 瀬田アーバンホテル 3階(比叡の間) |
(滋賀県大津市大萱1-16-1) | |
プログラム: | 14:00~14:10 あいさつ |
14:00~15:00 「マンモグラフィ読影演習」 | |
15:00~15:10 休憩 | |
15:10~16:00 解説 田中 豊彦先生(甲南病院 副院長) | |
参加費は無料です。 | |
詳細: | 下記のリンクよりご確認ください。 |
開催要領 FAX申込用紙 | |
問合せ: | 公益財団法人 滋賀県健康づくり財団 |
健診保健部 高木・近松 TEL 077(536)5210 FAX 077(536)5211 |
○当日の様子 |
○当日の様子 |
○当日の様子 |
○当日の様子 |