2021年9月7日火曜日

研修実施方法変更について【9月14日 特定健診・特定保健指導実践者育成研修】

 9月14日(火)に開催予定の「行動変容に関する理論と実践 (講師) 生活習慣病研究センター岡山 明氏」につきまして、コロナウイルス感染症拡大により更なる感染対策が求められる状況および研修構成の都合により、集合研修は行わず、ライブ配信のみとさせていただきます。
 つきましては、全受講者様にライブ配信での受講をお願いいたします。
 度重なる変更で申し訳ありませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 ライブ配信の実施に伴い、午後:基礎編「初回面接」は講師による”デモンストレーション”の視聴を行います。
 ご不明な点がございましたら、下記担当へご連絡いただきますようお願いいたします。
 よろしくお願いいたします。

※9月3日にプログラムを修正しています。新しいプログラムはこちらから確認願います。

滋賀県健康づくり財団 健診保健部 清水・山上
電話  077‐536-5210
メール jissennshaikusei@gmail.com

2021年8月20日金曜日

STAYHOME おうちで過ごそう

新型コロナウイスの感染拡大を防ぐために在宅勤務や外出を控えた状態のこの時期、運動不足の解消や気分転換を目的にやさしいエクササイズと簡単で栄養バランスを考えたお料理レシピの情報(2020年5月、6月制作)を再度アップしました。おうち時間の参考にしてみてください。

「STAYHOME and DoSomething」ページへはこちら

2021年8月12日木曜日

令和3年度 特定健診・特定保健指導実践者育成研修会 開催日変更

 令和3年度 特定健診・特定保健指導実践者育成研修につきまして、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、予定しておりました研修第3日の開催日を下記のとおり変更することといたしましたのでお知らせいたします。
 受講者の皆様には急なご案内となりご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
 新型コロナウイルス等まん延防止等重点措置の期間が延長された場合は再度日程変更、または中止となる場合がありますので、ご承知くださいますようお願い申し上げます。
 なお、研修第2日(8月18日(水))はライブ配信受講者が大半であるため、予定通り開催いたします。よろしくお願いいたします。


 特定健診・特定保健指導実践者育成研修 第3日

  変更前:令和3年8月25日(水)

  変更後:令和3年9月14日(火)

 ※研修内容・時間・講師・会場に変更はありません。

・特定健診・特定保健指導実践者育成研修開催日の変更について(通知)

2021年8月10日火曜日

中條 絵里 滋賀県副知事への表敬訪問を行いました!

 8月1日からの複十字シール運動の開始に伴い、8月2日(月)に滋賀県地域女性団体連合会会長・副会長と当財団役職員が中條 絵里 副知事への表敬訪問を行いました。

詳細はこちら

令和3年度「複十字シール運動」募金活動にご協力をお願いします

 令和3年度「複十字シール運動」を下記の期間で実施いたします。
 結核や肺がんなどの胸部疾患をなくして、健康で明るい社会を作るため、募金活動にご協力をお願いします。

運動期間:8月1日~12月31日

※複十字シール運動とは?詳細はこちら

2021年8月3日火曜日

守山市健康推進員運動部会研修会を開催しました

守山市健康推進員運動部会の方々を対象に体力測定、健康講座を実施しました。
詳しくはセミナーのページから。

2021年7月5日月曜日

ハンセン病啓発リーフレット「ハンセン病問題を正しく理解してください。」の更新

ハンセン病啓発リーフレット「ハンセン病問題を正しく理解してください。」を更新しました。
以下のページよりご覧下さい。

ハンセン病啓発ページ