平素は、当財団の事業にご協力をいただきありがとうございます。
さて、誠に勝手ではありますが、下記の間、年末年始休業をいただきます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。
記
2012年12月29日(土) ~ 2013年1月3日(木)
日時: | 平成25年2月3日(日) 14:00~16:00(13:30開場) |
場所: | 大津市ふれあいプラザ4階ホール 【地図】 |
内容: | 【講演】 「眼の健康について」 滋賀医科大学眼科学講座 教授 大路 正人先生 【コンサート】 「愛の光のコンサート」 出演者:フルート 小山 陽子 / ハープ 大西 伶奈 |
その他: | 入場無料 チラシ「あなたの愛の光をアイバンクへ」 |
日時: | 平成24年11月29日(木) 13:30~16:00(受付13:00~) |
場所: | 草津市立市民交流プラザ 大会議室 【地図】 |
対象者: | 県内保健医療従事者等 |
内容: | 「支援効果を高める共感技術」 |
【講演】 「支援効果を高める共感技術」 大津市教育相談センター スーパーバイザー 特別支援教育相談員 臨床心理士 鈴木 葉子氏 | |
申込方法: | 詳細ページにある「参加申込フォーム」から入力、または「参加申込書」をダウンロードしてFAXください |
詳細: | 以下のページにてご確認ください。 → 指導者バンク 健康セミナー |
日時: | 平成24年11月29日(木) 13:30~16:00(受付13:00~) |
場所: | 草津市立市民交流プラザ 大会議室 【地図】 |
対象者: | 県内保健医療従事者等 |
内容: | 「支援効果を高める共感技術」 |
【講演】 「支援効果を高める共感技術」 大津市教育相談センター スーパーバイザー 特別支援教育相談員 臨床心理士 鈴木 葉子氏 | |
申込方法: | 詳細ページにある「参加申込フォーム」から入力、または「参加申込書」をダウンロードしてFAXください |
詳細: | 以下のページにてご確認ください。 → 指導者バンク 健康セミナー |
開催日: | 平成25年2月14日(木) 13:00~16:50 |
場所: | ピアザ淡海 県民交流センター 大津市におの浜1-1-20 TEL 077-527-3311 |
参加費: | 1,000円(口演集代を含む) |
演題申込: | 滋賀県公衆衛生学会サイトの申込フォームより 【申込〆切:平成24年11月30日(金)】 |
事務局: | 公益財団法人滋賀県健康づくり財団 |
日時: | 平成24年8月25日(土) 13:30~16:30(受付13:00~) |
場所: | 草津市立市民交流プラザ 大会議室 【地図】 |
対象者: | 県内保健医療従事者等 |
内容: | 「正しく実践!標準予防策」 ~アウトブレイクも基本抜きには語れない~ |
【話題提供】 「介護施設でのノロウイルスのアウトブレイクを経験して」 社会保険滋賀病院 幹線制御部副部長 新城 多佳美氏 「病院でインフルエンザのアウトブレイクを経験して」 守山市民病院 医療安全管理室長 筒井 俊博氏 【講演】 「正しく実践!標準予防策」 浜松医療センター 副院長(看護師) 松井 泰子氏 | |
申込方法: | 詳細ページにある「参加申込フォーム」から入力、または「参加申込書」をダウンロードしてFAXください |
詳細: | 以下のページにてご確認ください。 → 指導者バンク 健康セミナー |
日時: | 【基礎編】 | 第1日: 平成24年 9月 3日(月) | 10:00~12:15 |
【計画・評価編】 | 第4日: 平成24年10月 9日(火) | 9:30~16:30 | |
【技術編】 | 第1日: 平成24年 9月 3日(月) | 13:15~16:00 | |
第2日: 平成24年 9月 7日(金) | 10:00~16:00 | ||
第3日: 平成24年10月 3日(水) | 10:00~16:00 | ||
場所: | 第1~3日 コラボしが21 3階大会議室 【地図】 | ||
第4日 滋賀県草津市立市民交流プラザ 大会議室 【地図】 | |||
対象者: | 医師、保健師、管理栄養士等 | ||
申込方法: | 詳細ページにある「参加申込フォーム」から入力 または開催要領に付属「参加申込書」をダウンロードしてFAXください |
||
詳細: | 以下のページにてご確認ください。 → 指導者バンク 健康セミナー |
日時: | 平成24年8月25日(土) 13:30~16:30(受付13:00~) |
場所: | 草津市立市民交流プラザ 大会議室 【地図】 |
対象者: | 県内保健医療従事者等 |
内容: | 「正しく実践!標準予防策」 ~アウトブレイクも基本抜きには語れない~ |
【話題提供】 「介護施設でのノロウイルスのアウトブレイクを経験して」 社会保険滋賀病院 幹線制御部副部長 新城 多佳美氏 「病院でインフルエンザのアウトブレイクを経験して」 守山市民病院 医療安全管理室長 筒井 俊博氏 【講演】 「正しく実践!標準予防策」 浜松医療センター 副院長(看護師) 松井 泰子氏 | |
申込方法: | 詳細ページにある「参加申込フォーム」から入力、または「参加申込書」をダウンロードしてFAXください |
詳細: | 以下のページにてご確認ください。 → 指導者バンク 健康セミナー |